BLUES ROCK BAND
BAD SIGN

HOME PROFILE HISTORY MEMBER MOVIE REPERTOIRE INFORMATION PHOTO BBS LINK MAIL

どうして、父子でブルースロックバンドなの?

どうしてこんな事をはじめたのか…

きっかけは、tatsuyaが抱えたトラブルでした。息子達の事を知っているようで、実はあまり知らないでいたようです。何とかしなければ!そんな中で、公立高校に進学出来たら「何でも好きな事1つやらせてあげる」と約束をしました。入学決定後、tatsuyaが選んだのが「ドラム」でした。

tatsuyaが生まれた時には、我が家にはテレビがありませんでした。あったのはステレオ。毎日、そのステレオから「洋楽」を鳴らしていました。生後半年目位でテレビを購入しましたが、母親にtatsuyaに歌謡曲を見せたり、聞かせたりしないように強く言ってありました。当然、naokiが生まれてからも同じです。歌謡曲を見ていたり、聞いていたりするときつく叱りました。我が家は邦楽禁止。聞かせていたのは、70年代前後のブリティッシュ・ロックからブリティッシュ・ブルースそして、その頃流行っていたフュージョン‥そんなものばかりでした。2人共、学校では流行の音楽の話題について行けなくて辛い思いをしたようでした。

tatsuyaがドラムをやり始めて(ドラム教室に通学)しばらく経ち、naokiにもなにかやらせてあげないと不公平と思い、本人に聞いてみたところ「僕はギターをやりたい」と言い出した。丁度、ストラト(フェンダージャパンの中古品)があったので取り合えず、12小節のブルースコード(ローポジション)を教えた。次にハイポジションで教えた。驚いた事に12小節の循環を間違えない‥。ひょっとしたらちょっとは弾けるようになるかなと思い、今度はチョーキングを教えてみた。何と3日でマスターしたのには驚かされた。naokiはその頃小学5年生!

ギターテクニックの中でチョーキングが基本中の基本であり、最も重要なテクニックです。これがしっかり出来ないと何をやってもよくは聞こえません。アマチュアのギタリストは、このチョーキングがいい加減な人が多い。
音程が取れていない状態での演奏が実に多い。

tatsuyaが通学していたドラム教室を久し振りに覗いてみた処、tatsuyaの上のクラスがバッドカンパニーの「キャントゲットイナッフ」を学習していた。tatsuyaにあの曲を知っているよと、話しをしているうちにこの曲を3人でやってみようと、頭に浮かんだ!

これが父子バンドの始まりである!

CDを購入し、tatsuyaとnaokiに耳コピーのやり方を教え教則本を購入。ただし、教則本は参考程度にするように理由を教えた。naokiにこの曲をやるよと言って3日目位に、「覚えたよ」と言ってきた。勿論コードを刻む程度でしたが、もう覚えたのかと驚かされました。tatsuyaとnaokiが1曲覚えるのに、そう時間はかかりませんでしたが問題は私でした。ベースの経験などありませんので大変でした。それからは、ここまで出来たのだからもう少しやればもっと良くなるのではないかの積み重ね。 「もう少しやってみようよ」の連続でした。

なぜR&Bであり、ブルースなの

私が若い頃はブリティッシュ・ロックが全盛でした。しかし、ある程度の年齢になってくるとブリティッシュ・ロック‥いやポップ・ミュージックの根底にあるのはやはり、R&Bであり、ブルースであるアメリカン・ミュージックと思うようになりました。先は何をやっても構わないが、取り合えずR&Bやブルースもやるように半ば強制をし、入りやすいブルースロックをやる事にしました。どうせやるのなら、「洋楽を洋楽らしくやりたい!」と言う思いからです。「洋楽を洋楽らしく!」をやるにはポップ・ミュージックの根底にあるR&Bでありブルースの基本を知るのが最適であると考えました。

洋楽と邦楽は音楽と言う呼び方は同じでも、中身は全く別物と思います。簡単に言うおうとすると無理があるように思いますが、邦楽はメロディ重視で軽いリズム。洋楽はリズム重視で重いリズム‥ って、ところでしょうか?洋楽をやる上でこの辺りをしっかり抑えておかないとやってもやっても歌謡曲。言葉では簡単に言えるのですが、これが非常に難しく思うようには出来ません。

昔、私にロックを教えてくれた人がよく言っていたのですが「全世界に色々な人種がいる中で、日本人は最も洋楽に向かない人種」だと。それに近いような事を最近、日経新聞の記事の中に見た事があります。

バンドをやり始めた当初、2人共ブルースを嫌がっていました。なんで年寄り臭いブルースをやんなきゃいけないんだ‥と。この頃になり、ブルースをやる理由を少しは分かるようになったようです。

父子でいつまでバンドをやっていられのか分かりませんが「洋楽を洋楽らしくやりたい!」が私達3人の永遠のテーマです。


いつになったら出来るのやら
…?
HOME